結婚〜子育て応援サイト うえだ家族【上田市子育て支援】

予防接種

予防接種

生後6か月までの赤ちゃんは、母乳からの免疫物質を受け取るため、病気にかかりにくいとされています。この時期を過ぎると、赤ちゃん自身で免疫をつくって、病気を予防する必要があります。これに役立つのが予防接種です。 予防接種スケジュールを参考に、上手にスケジュールを立てて、赤ちゃんが感染症にかからないように、また、他の人に感染させないように予防しましょう。

予防接種の種類

予防接種 対象年齢(標準的な摂取期間)と実施方法
インフルエンザ菌ヒブ(b型) インフルエンザ菌b型による髄膜炎等を予防するワクチンです。
生後2か月以上7か月未満で接種を開始した場合:計4回接種 ※5歳未満が対象年齢
初回はそれぞれ27日(医師が必要と認めるときは20日)以上あけて3回
※標準的な接種間隔:27日~56日(3回目までの接種は1歳未満に完了すること)
追加は初回終了後7か月以上の間隔をあけて1回
※標準的な接種間隔:初回終了後7か月以上13か月未満
小児用肺炎球菌 肺炎球菌による肺炎や髄膜炎等を予防するワクチンです。
生後2か月以上7か月未満で接種を開始した場合:計4回接種 ※5歳未満が対象年齢
初回はそれぞれ27日以上あけて3回
(※2回目までの接種は1歳未満、3回目までの接種は2歳未満に完了すること)
追加は初回終了後60日以上あけて、1歳以降で1回
B型肝炎

B型肝炎を予防するワクチンです。
1歳未満に3回接種
27日以上あけて2回接種
更に、1回目接種後139日以上あけて1回
※標準的な接種年齢:生後2か月以上9か月未満

四種混合
(百日せき
ジフテリア
破傷風
不活化ポリオ)
百日せき・ジフテリア・破傷風・小児まひを予防するワクチンです。
1期:生後3か月以上7歳6か月未満に計4回接種
初回はそれぞれ20日以上あけて3回
※標準的な接種間隔:20日~56日
1期追加は初回終了後6か月以上あけて1回
※標準的な接種間隔:初回終了後12か月以上18か月未満
BCG 結核を予防するワクチンです。
1歳未満に1回接種
※標準的な接種年齢:生後5か月以上8か月未満
麻しん風しん 麻しん・風しんを予防するワクチンです。
1期:1歳以上2歳未満に1回接種
2期:5歳以上7歳未満で小学校入学前の1年間(年度内に6歳になる者)
※4月1日~翌3月31日までの間(保育園・幼稚園の年長児)が対象
水痘
(水ぼうそう)
水痘帯状疱疹ウイルスによる発疹・脳炎・肺炎等を予防するワクチンです。
1歳以上3歳未満に計2回接種
※標準的な接種年齢は1歳以上1歳3か月未満で1回
3か月以上あけて2回接種
※標準的な接種間隔:1回目の接種後6か月以上12か月未満で2回目
日本脳炎 日本脳炎を予防するワクチンです。
1期:生後6か月以上7歳6か月未満に計3回接種
※標準的な接種年齢:1期初回は3歳以上4歳未満、1期追加は4歳以上5歳未満
1期初回は6日以上あけて2回
※標準的な接種間隔:6日~28日
1期追加は初回終了後6か月以上あけて1回
※標準的な接種間隔:初回接種終了後おおむね1年

 

PAGE TOP